
ファンの種類 | 特徴 | 主な用途 | ファンの特徴イメージ |
---|---|---|---|
![]() プロペラファン (軸流ファン) |
風量が多く、 静圧は低い |
扇風機、換気扇等、 風量を多く必要とするもの。 |
![]() |
![]() シロッコファン |
風量、静圧 共に高い |
カーエアコン、空気清浄機等 風量も静圧も多く必要と するもの。 |
|
![]() ターボファン |
静圧が高いが 風量は少ない。 |
掃除機、ブロア等、 静圧が高い事が必要なもの。 |
|
![]() シャフトクロスファン 用ダブルファン |
繋ぎ合わせる 事で巾の広い 風が送れる。 |
サーキュレーター、クロス フローファンの代替などに。 (但し、シャフトは別途 ご用意下さい) |
材質 | ファンの種類 | 樹脂の特徴 | 熱変形温度 (検査方法) |
実質変形温度 | 樹脂の性能 |
---|---|---|---|---|---|
PP | プロペラファン | タルク20%入 | 135℃ (4.6kg/cm2) |
70℃~80℃ | 耐薬品性 耐オゾン性(○) |
シロッコファン | 高結晶タイプ 銅害処理済 |
||||
ABS | プロペラファン シロッコファン ターボファン プレートファン |
一般的に 使用される ABS樹脂 |
80~90℃ (18.6kg/cm2) |
70℃~80℃ | 耐オゾン性(△) |
※1 PPとABSの熱変形温度は測定方法が違うため、PPは135℃、ABSは80~90℃と表記されておりま
すが、実質的な変形温度は70℃~80℃と考えられます。
※2 使用雰囲気に合わせた、樹脂材質の選定も可能です。(特注品)
仕様変更などは製品改良の為、予告なく変更する場合があります
ご使用上の注意
ファンをモーター等回転物に取り付けて回転させる際は、ファンが外れたり、周辺の物に接触し破損させて、怪我をするような事故に繋がらないよう十分ご注意下さい。